昨夜仕込んだのを焼いてみる。

 今日も一日雨模様。こう雨が続くと心の中もジメジメしそうになるのを振り払って無理やり洗濯。そろそろ太陽が恋しい。お彼岸シーズンなのになぁ。

 さて、パン3号を焼いてみた。
 焼きたてのパンで軽いランチ。キュウリをスライスしたものの冷蔵庫の中に合わせる野菜が見当たらず。と、そういう時はベランダのハンダマさん。夏場の葉物は、プランターのベビーリーフとこのハンダマにかなりお世話になった。毎日のように朝のサラダになっていただきましたよ。沖縄のJAで買ってきたハンダマを繁殖(TOPだけ残して食べた後)させてみたら、今や大き目の植木鉢二鉢にこんもり茂って毎日の食卓に。
 今年は春先にアブラー野郎に酷い目に遭わされた。牛乳スプレーと切り戻しオペで夏には復活。緑と紫のコントラストも美しくありがたいことです。
 ベランダで越冬を続けてもう3年物かな?草なのに大本の軸は木みたいになってるよ。そういえば、花ってまだ見たことないかも。

f:id:marsmoon:20160924132307j:image

 こねないパン3号は、焼きあがってすぐ外に出さなきゃなのに忘れて放置してしまい、ちょっと焦げちゃった(´・ω・`)。しまった。

 オーブンが無いので電子レンジオーブントースターっちうので焼いている。もちろん温度管理なんて出来ません。出力も変えられません。なんせ平成元年製(!)の長持ちさんやさかいに。ON/OFFとタイマーだけね。庫内の広さが電子レンジと併用ということで、普通のオーブントースターよりは高いし、広い。でも、近年の電子レンジに比べると小さいにょ。

 昨日焼いたパン2号と食べ比べ(手前の一切れ。タオルに包んでレンジで10秒チン)してみる。昨日のは、やっぱり二次発酵が足りなかったなと思う。焼く前の大きさが違ったもんなぁ。肌理はぱっと見細かいけどちょっと重い。3号の方がフワっとさと弾力がある。香は、どっちも酵母の良い香り(*'▽')

 

 朝、昨夜仕込んだパン生地を朝冷蔵庫から出して室温に戻す。

f:id:marsmoon:20160924184649j:image

  っても、生地の入ったタッパーを放置するだけ。タッパーに入ってるから乾燥とか気にしなくて良いわけで。小一時間ほど放置して写真のようにまた膨らんできたので、四隅からパンチングして半分を二次発酵へ。パン一号と同じようにカレー皿に熱湯を張って温度と湿度を与えてやってみる。25分くらいで下の写真のように膨らんだ。おぉ~、倍にはなってるんじゃない?

f:id:marsmoon:20160924184703j:image

 昨日読んだ本に「オーブントースターの網の上にアルミホイルを敷いて焼けばいい」とあったのでやってみたけれど、これはこのレシピのパンには不向きだったみたい。アルホイルとパン生地の間にクッキングシート入れた方が良さそう。

f:id:marsmoon:20160924184709j:image

  そう、こんな感じにアルミホイルがパンの底に張り付いてしまった。打ち粉をして整形するパンだったらアルミホイルでもいいんだろうな。まぁ、このあたりは実験、実験、試行錯誤。面白い。面白いけどパンを食べすぎて体重が増加するのはマジ勘弁なので、そこが歯がゆい。よ~んなよ~んなやるですな。

 というわけで、オーブンが欲しいと言い続けて多分10年とか経ってるかもしれない。キッチンが狭いので、かろうじてオーブンがおけそうな場所に置けるサイズのオーブンにどうもまだ出会えていない。サイズを合わせると火力が足りず、火力を希望のものにするとキッチンの外に置かなければならなくなっちゃう。という悩みでぐるぐると今日も回るのでありました。いろんな友人に「ここに置けばいいんじゃない」と示唆されるのだけど、そこに置くのは嫌なんだよ~。本末転倒矛盾だらけのオイラです。
 電子レンジとコンベクションオーブンの2台置きを考えてはいる。